武蔵小山/西小山駅から徒歩5分・洗足駅から徒歩10分
ピラティス&パーソナルトレーニングジム

美々BLOG

スタイルづくり
身体づくりと栄養

女性のダイエットと慢性疲労

こんにちは。

代表のyongcholです。

最近、愛犬にメロメロな今日この頃です。

 

今日のテーマは、「女性のダイエットと慢性疲労」について。

 

痩せたら逆に疲れやすくなった…

 

そのような経験をされたことはありますか?

痩せると体が軽くなるので、疲れにくくなるのでは?そう思われる方もいらっしゃるかもしれません。

 

夏になって体づくりに取り組んでる方、もしくはこれから取り組もうとしてる女性の方は必見ですよ^ ^


女性はダイエットが体に合わない!?

ダイエットをして体重○キロ落ちても

・お通じが来ない※便秘

・頭痛やめまいがする

・生理不順や無月経

糖質制限や炭水化物を抜いたダイエットをしてる方は特に、慢性疲労とセットでこのような症状を訴える女性の方は非常に多いです。

(※特に、筋肉量が少なくBMIも標準〜標準以下の方が上記のようなダイエットをして体の不調がでてきたという声が、自分の統計上だと非常に高いです)

 

ただ、ダイエッターの方は、すごくストイック。そこで

・便秘だとイヌリンを摂って腸内環境を改善しよう!

・体の不調を改善するためにサプリメントを摂ろう!

 

など、ダイエットで起こる体の不調をどうにかしようと努力します。でも、中々改善しなかったり。そして、元の食生活や生活パターンに戻したらリバウンド…ただ体調は、ダイエットしてる時よりも断然よく複雑な気持ちに…。

なぜ、

ダイエット後やダイエット中よりも、元のダイエット前の体のほうが体調がいいこともあるのか?

その点、見ていきましょう。


女性のダイエットで押さえたいポイント

それは、きちんと炭水化物を摂るということ。女性が、実施する糖質制限や炭水化物抜きダイエットで起こる慢性疲労や様々な体の不調は、「低血糖」が引き金になってる場合が大体です。

 

下の表を見てみましょう。↓

 

低炭水化物が原因で起こる、体の不調がわかると思います。そのほかにも、慢性疲労においては、栄養不足による鉄欠乏症から甲状腺機能低下による影響もあるというのも理解できますね。そして何よりも一番わかりやすいのが、低炭水化物にも関わらず便秘だからといってイヌリンを摂っても、、PMSが辛いからといって鉄分やタンパク質を摂ったところで、、というのがわかると思います。

 

つまり何が、言いたいかというと

 

炭水化物を食え!

 

です。

筋肉量が少ない女性の方は、その点を大事にしてダイエットに取り組むのも大事。それと、痩せても数字じゃ見えない健康を掌る「バロメーター」がこれだけあるということ。

 

痩せる=健康。それは、必ずしもそうじゃない。

 

運動のみならず食事からのアプローチも必要というポイントは合ってますから、体の不調も整えながら体づくりに取り組めるとよりいいですね。

yongchol

ブログ記事カテゴリ

人気記事